うつ病なび

うつ病に悩める人や家族のための役立つ情報

うつ病の原因

脳内の神経伝達物質の不足

 

うつ病を発症する理由」はハッキリとは良く分かっていません。しかし、さまざまなストレスや病気、環境の変化などの多くの要因が働き発症すると考えられています。そして脳内の神経伝達物質が不足してうつ病を引き起こすと考えられています。

f:id:atomukun1962:20170310131338j:plain

例えばセロトニンが不足するとイライラしたり不安感を感じたりします。またノルアドレナリンが不足すると無気力になったりします。

セロトニン不足によりセロトニンの神経活動が低下して、その結果として衝動的になり、イライラしたり不安になったりします。またノルアドレナリンが不足するという事はノルアドレナリンの神経活動が低下して、その結果、活動状態を保つ覚醒レベルが低下し無気力になります。

これらの説は「モノアミン欠乏仮説」といわれ、モノアミンとは神経伝達物質の事をいいます。あくまでもこれらは仮説によるものでうつ病を発症させる、明確な原因は良く分かっていないというのが実情です。例えば抗うつ薬などで神経伝達物質を補っても効果が顕われない患者さんもいますので、神経伝達物質の不足だけで説明できるものではないからです。

うつ病を発症する原因

うつ病を発症した患者さんの脳内は、仮説ではありますが上記項目のように神経伝達物質の不足していて、うつ病の原因となっているのではないかと言われています。

それでは、このように脳内の神経伝達物質が不足する理由にはどのような原因があるのでしょうか?最大の要因はストレスと言われていますが、そのストレスもさまざまで以下のようなものが考えられます。